筋肉痛 ― 2025/05/19 21:38
いまごろ堪えてきたか。
下半身の筋肉痛である。iPhoneのヘルスケアアプリによると、この7日間の平均歩数は9840歩だそうだ。おそらくここ10年間で最高だと思う。
体が重いし、腰と臀部にだるさがあるが、そらでも動かねば。
なんだか最後のがんばりみたいだが、いやいやまだまだ。
下半身の筋肉痛である。iPhoneのヘルスケアアプリによると、この7日間の平均歩数は9840歩だそうだ。おそらくここ10年間で最高だと思う。
体が重いし、腰と臀部にだるさがあるが、そらでも動かねば。
なんだか最後のがんばりみたいだが、いやいやまだまだ。
旧友 ― 2025/05/18 23:59
中学校の同級生と一献。相手が遠方に帰るのでランチでちょっとバタバタだったが、じつにおそらく52-3年ぶりだ。同業なので話は早いが、ご多分に洩れず心身の衰えのグチから始まった。
今回は相手がわたしのブログをぐうぜん見つけてくれて、連絡をもらって実現した。機会があったら会っておかないと、次がないかもしれないとは喜寿前後者の共通認識だ。まあ今日はお互いになんとか仕事もしているのでありがたいとの確認。
それにしても、今週は月曜日の万博から始まって、ちょっとハードであった。
今回は相手がわたしのブログをぐうぜん見つけてくれて、連絡をもらって実現した。機会があったら会っておかないと、次がないかもしれないとは喜寿前後者の共通認識だ。まあ今日はお互いになんとか仕事もしているのでありがたいとの確認。
それにしても、今週は月曜日の万博から始まって、ちょっとハードであった。
トンボ返り ― 2025/05/17 22:54
認定特定非営利活動法人「ささえあい医療人権センターCOML」の社員総会と35周年パーティのために上京。
けっこうな雨のなか、最寄り駅から螢池で大阪モノレールで千里中央。北急に乗り換えて新大阪を9時前に出る「のぞみ」で東京へ。東京駅はとんでもなく混雑していて、乗り換えにまともに歩けない。めとろ丸ノ内線でCOML事務所の最寄り駅。
ずっと雨のエリアといっしょに東上したので、新幹線車内で乾いたスーツがまた濡れた。
めったにしない明るいうちからの飲酒でほろ酔いやがら、17時過ぎから朝の逆ルートをたどって帰宅。ただ、駅から歩くと極悪な坂が続くので、自宅への最後のアプローチはバス。距離は同じくらいだが、バス停からならほぼフラット。
それでも家に着いたらもうヘロヘロだった。今日の歩数は1万5千ほどだった。
今週はよく動いてるぞ。
けっこうな雨のなか、最寄り駅から螢池で大阪モノレールで千里中央。北急に乗り換えて新大阪を9時前に出る「のぞみ」で東京へ。東京駅はとんでもなく混雑していて、乗り換えにまともに歩けない。めとろ丸ノ内線でCOML事務所の最寄り駅。
ずっと雨のエリアといっしょに東上したので、新幹線車内で乾いたスーツがまた濡れた。
めったにしない明るいうちからの飲酒でほろ酔いやがら、17時過ぎから朝の逆ルートをたどって帰宅。ただ、駅から歩くと極悪な坂が続くので、自宅への最後のアプローチはバス。距離は同じくらいだが、バス停からならほぼフラット。
それでも家に着いたらもうヘロヘロだった。今日の歩数は1万5千ほどだった。
今週はよく動いてるぞ。
元気 ― 2025/05/15 23:29
暑くなった。
今年も春が短く、いきなり夏になるのか。
いや、はやばやと梅雨か。
この週末は東京日帰りの予定もあって、最近になくなかなかハードな日程をこなさなくてはならなあ。週のはじめには「須磨シー」や万博にも行った。
まだ元気は残っておるな。
今年も春が短く、いきなり夏になるのか。
いや、はやばやと梅雨か。
この週末は東京日帰りの予定もあって、最近になくなかなかハードな日程をこなさなくてはならなあ。週のはじめには「須磨シー」や万博にも行った。
まだ元気は残っておるな。
ストレッチ ― 2025/05/14 22:47
ひさしぶりに最近使っていない筋肉のストレッチをした。もっとも、その負荷はちょっとだけではある。
それでもなんとなく身体がほぐれたような気がして快い筋肉痛だ。一昨日の万博筋痛がまだ残っていて、いまやフレイル直前のわたしにはいい刺激になっている。
万博の通期パスを購入予定だし、ここのところ閉じこもり気味だった生活の改善の弾みにできるかも。
それでもなんとなく身体がほぐれたような気がして快い筋肉痛だ。一昨日の万博筋痛がまだ残っていて、いまやフレイル直前のわたしにはいい刺激になっている。
万博の通期パスを購入予定だし、ここのところ閉じこもり気味だった生活の改善の弾みにできるかも。
あちこち痛い ― 2025/05/13 22:29
昨日の万博の後遺症であちこち痛い。とくにしばらく座ったり横になっていたりの直後の痛みがひどい。ふだんの怠惰のバチがあたってる。
とはいえ、痛風や炎症の不快な痛みではないので、鎮痛剤を服用したいとは思わない。時間がたてば軽快するはず。
万博へは、今後もリピートするつもりなので、身体作りをしなければ。
とはいえ、痛風や炎症の不快な痛みではないので、鎮痛剤を服用したいとは思わない。時間がたてば軽快するはず。
万博へは、今後もリピートするつもりなので、身体作りをしなければ。
無題 ― 2025/05/10 22:02
さすがに最近は生活に変化が少なくなった。半分リタイヤの身としては、無難がなによりではあるが、かといってなにもないのも退屈だ。
読書は進む。ここのところペースはかなり早い。並行して何冊か読んでいても混乱しない。
今日は検案の当番だったが、22時を過ぎてさいわいにも仕事はなさそうだ。平穏が一番。
読書は進む。ここのところペースはかなり早い。並行して何冊か読んでいても混乱しない。
今日は検案の当番だったが、22時を過ぎてさいわいにも仕事はなさそうだ。平穏が一番。
リハビリ ― 2025/05/07 22:29
膝が痛んだり痛風発作になりかけたり、もともとの腰痛が続いたりして、活動性が低下して、そのために動くのがつらくなるという絶賛悪循環中の最近である。
穏やかで天気がいいので、リハビリのためにも近所を歩く。でも坂が多くて、たかだか2キロ弱。腰が痛い、だるい。
フレイルの綱渡りか。
穏やかで天気がいいので、リハビリのためにも近所を歩く。でも坂が多くて、たかだか2キロ弱。腰が痛い、だるい。
フレイルの綱渡りか。