2007-04-18
午後から箕面の船場にあるディーラーで車の点検整備を受け、昼ご飯とヒマつぶしのためひさしぶりに千里中央にでかけました。
千中での昼ご飯といえば『ジャンボカレー』が定番ということで、今日は『インディアンカレー』\550。小さな店ですが、かつて桃山台や船場西に住んでいたころから馴染んでいて、ずっと味の変わらない、好きなカレー屋さんです。大盛りもありますが、最近は小食ぎみになっているのでちょっと迷ってレギュラーを。
そのあと、これも近所にいたころにはよくウロついた田村書店へ。ここはいつの間にか2フロアになって品揃えも大きく拡大し、私の個人的な好みに合う本屋さんになっていまして、千里中央にきたときには必ず立ち寄ります。駅やバスターミナルの人の流れからすこし外れていることもあって、平日午後はあまり混んでおらず、ゆったりとした気分で時間を潰すことができます。
いま私がいちばんよく行く大手書店は川西能勢口駅前の紀伊國屋書店ですが、ここは広さはあるものの面で広がり過ぎてなんなく落ち着きません。同書店の梅田本店はいつもあまりに混雑していて本屋好き者としては避けたい気分になります。伊丹のダイヤモンドシティテラスにある未来屋書店も人の出入りが激しいのと、脚立はおいてあるものの、書架が天井まであって、目の悪い私には上のほうの本の背が見えにくいのが欠点です。
いかにネットで本が簡単に買えるようになり、アマゾンでつぎつぎに本を紹介してくれるとはいえ、本屋好き者はやはり本屋さんが好きなんですね。
記事を書く