さすが連休、道、混んでま。
2007-05-03


間歇的に連携している(どんなんや)診療所のドクターが黄金週間を連休しているのでその間のカバーを引き受けています。で、その診療所は宝塚市のどちらかといえば西部にあり、したがってカバーを頼まれている患家も武庫川よりも西にあります。

 今回の連携依頼のときに、うーん連休に宝塚中心部を越えての訪問かと心配しました。お休みの日の宝塚中心部は、ファミリーランド亡きあととはいえ、やはりいろいろな遊びのスポットがありますし、さらに六甲や丹波方面のクロスポイントでもあるということで、かなりの混雑になることが予想されるのです。

 ウチの診療所や自宅から患家に行くには、ふつうならこの混雑するエリアを東から西へ横断し、武庫川の橋を渡らねばなりません。それでちょっと気が重かったわけです。

 今日は午後1時すぎに診療所を出まして、まだかなり混雑していると予想される時間帯、そこで距離は多少長くなりますが、北部の山の中を通って宝塚中心部の北の端っこをかすめて西に回るルートをとりました。これが正解で、約30分で患家に着くことができました。そして直帰のためまともな経路を東に向かって走りますと、西向きは大渋滞、この経路で向かっていたらおそらく1時間では着けなかったと思われました。

 明日も昼前に同じ患家に訪問しますので、今日と同じ方法をとりたいと思います。ローカルとはいえ、やはりさすがに連休であります。

※いまニュースで横山ノックさんが亡くなったと速報が。
[世間/社会]

コメント(全1件)


記事を書く
powered by ASAHIネット