2024-01-16
いつもそういう傾向になるのだが、寒い時期になると血圧が高めになる。ふだんはバルサルタンという降圧剤を服用しているが、起床直後の血圧が150を超えるこの時期は、バルサルタンとヒドロクロロチアドの合剤に切り替える。
すると、夕食後の血圧がかなり低くなるので、そのあたりの切り替えタイミングが難しい。
いまのところ、血圧が高くても低くても自覚的な不具合はないが、それが逆に怖いと思っていて、かかりつけ医の助言をもらいながら判断している。
これでもけっこう杜撰かもしれないなと思いながらの、生活習慣病とのおつきあい。
記事を書く